Uncategorized

珈琲と山の音楽 穂高

 

Htk01

この日は、僕の育ての親でもある著述家・編集者の石黒謙吾さんと書籍の打ち合わせで、御茶ノ水駅前にあるコチラのビル1階の喫茶店で待ち合わせ。場所は石黒さんが選んでくれたのですが、石黒さんは僕と同じ昭和好きでもあり、ビルを見た瞬間、流石のチョイスだなと思いました。

 

Htk02

ビルのファサードの上階は二重構造になっていて、共同石油(今はもうない)のマークのような形に壁がえぐられ、窓が奥まっています。カッチョイー。窓の分割具合も昭和らしさ全開です。

 

Htk04

そして、コチラが待ち合わせの喫茶「珈琲と山の音楽 穂高」。御茶ノ水駅前にこんな昔ながらの喫茶があるなんて知らなかったなー。ドアが斜めを向いているところがイイ感じです。

 

Htk03

天然の木材で作られた看板も、だいぶ味が出ていますね。

 

Htk05

店内は山小屋のようなウッディな内装です。エッジが少し湾曲した小ぶりなテーブルや、ベロア調のチェアがめっちゃツボ。創業は昭和30年だそうですが、昭和50年代くらいの雰囲気なので、改装歴があるようです(もしくは移転?)。

 

Htk06

石黒さんはホットコーヒー、僕はアイスコーヒーを頂きました。花柄のコースターがカワイイー。

 

珈琲と山の音楽 穂高
東京都千代田区神田駿河台4-5-3 御茶ノ水穂高ビル 1F

-Uncategorized

Translate »