Uncategorized

プレスリリース(2025/4/ 4) |TULLY'S COFFEE - タリーズコーヒー

高岡の未来を育む「ベビーファースト」の拠点となる店舗
「タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店」を4月12日(土)にオープン

タリーズコーヒージャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小林義雄、以下:タリーズコーヒー)は、2025年4月12日(土)に「タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店」をオープンします。

「タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店」は、タリーズコーヒーとして北陸初の公園内、ドライブスルー併設店舗です。高岡おとぎの森公園は、多彩なバラを中心に緑や花に囲まれ、広々とした公園内を千保川が流れる景観豊かな公園です。同店は「ベビーファーストプロジェクト」に取り組む店舗として、絵本の設置、ミルクのお湯提供など富山県内の全店舗でベビーファースト宣言をいたします。また、子ども食堂のDX版「こどもごちめし」にも参画し、「ベビーファーストごちめし高岡」の1号店として、子どもたちへの支援を行います。店内は、ベビーカーでも通りやすいバリアフリー設計や、ご家族でゆったりとカフェタイムを楽しめるソファスペースを設け、公園で遊ぶお子様を見守りながらおくつろぎいただけるテラス席など、親子で安心して過ごせるスペースをご用意いたしました。店内には高岡の伝統工芸を用いたカップ型ライトやピクトサイン、屋根の軒裏には富山県産材を活用、ウッドデッキにはコーヒーグラウンズ(※1)や日本の国産米を利用したバイオマスプラスチック素材を取り入れています。様々な『Tully’s Action』を体現し、公園に訪れる皆さまに満足できる「心地よい空間」をご提供します。
(※1)・・・抽出後のコーヒー

■店内の伝統工芸の事例

「壁を美しく照らすウォールライト」
光を電球内で反射させて、金箔・銅箔・プラチナ箔の3種類のライトで壁面を光で飾ります。

(HP)ランプ.jpg

「ミルクのように混ざり合った金属のカップライト」
2種類の金属を同時に流し込むことで生まれる偶然の柄と表情で作るペンダントライト。

(HP)カップライト.jpg

「ビビットな金属着色を用いたルームサイン」
高岡の伝統工芸を使用した、金属着色を用いたルームサイン。

(HP)ルームサイン.jpg

「端材を用いたアートパネル」
レーザー加工で出たアルミ・真鍮・銅板の端材を再利用し、伝統工芸着色を用いて組み合わせたアートフレーム。

(HP)アートパネル.png

「ベビーファースト宣言」

・ベビーカーでも入りやすく通りやすいレイアウトにします。・トイレとは別に、授乳室とおむつ替え室を用意します。・ご家族皆様でゆったりできるソファスペースをつくります。・ハイハイできるスペースをつくります。・たくさんの絵本がいつでも読めます。

・ミルク用のお湯をいつでもご提供します。

 など、子育て中の方に優しいカフェを目指します。

ベビーファーストプロジェクト.png

(HP)外観.jpg

(HP)内観.jpg

【店舗情報】
■店 舗 名  「タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店」
■所 在 地  富山県高岡市佐野1365-1
■電 話    0766-30-2220
■席 数    69席(テラス18席を含む) ※全席禁煙
■営業時間  全日8:00 – 20:00

※画像はイメージです。※画像データが必要な方は下記までお問い合わせ下さい。

-Uncategorized

Translate »